できる!無料画像編集ソフト「GIMP」
- 2018.06.22
- 準備
できる限り専門知識と特殊なスキル無しに開始・運用できるようにするコンセプトで情報を作成していますが、ホームページの見出しや投稿内の画像などはどうしても加工が必要になってくると思います。
そこで必要となるのが画像編集ソフトですが、プロユースのPhotoshopは使い勝手や機能が充実していて非常に便利ですが、月数千円の利用料が発生してきます。かつては無料だったPhotoshop Elementも今では有料になっています(スマートフォン用アプリは無料)。企業であれば1アカウントぐらいは経費として支払ってもらえるかも知れませんが、個人で支払い続けていくのはちょっと痛いところ。
そこで、ホームページの更新・運用に十分な機能を有しつつ、無料で配布されている画像編集ソフト「GIMP」をご紹介します。
簡単・無料のインストール
「GIMP」はユーザー登録などの必要が無く、簡単にインストールを行う事ができます。
「GIMP」は下記URLからダウンロードする事ができます(英語サイト)。
https://www.gimp.org/downloads/
上記URLにアクセスすると、下図の画面が表示されます。
GIMPダウンロード画面の「Download GIMP 2.10.0 directly」を選択します。
ダウンロードファイルの確認ウィンドウが表示されますので、「ファイルを保存」ボタンを選択してダウンロードを開始します。
ダウンロードが完了したら、ダウンロードされたディレクトリからセットアップファイル「gimp-バージョン数-setup-1.exe」ファイルをクリックしてインストールに移ります。
セットアップ用.exeファイルをダブルクリックで起動させると、言語を選択する画面が表示されます。
この時点では、まだ日本語がリストに存在しないので、そのまま「English」で進めていきます。「OK」ボタンクリック。
インストール開始確認画面が表示されます。ウィンドウ右下にある「Install」クリックでインストールが始まります。
進行状況を示す画面に切り替わり…
上図のようなインストール終了を知らせる画面が表示されればインストールは終了です。
画面下にある「Finish」ボタンで完了してください。
日本語の設定
セットアップ画面でEnglishを選択しているのに、メニューなどは既に日本語化されています。
作業を進めていくなかで突然英語になったりしないよう、念のため日本語化作業をしておきます。
GIMPを起動すると「起動中」画面が表示され、
起動が完了すると上図の画面が表示されます。
日本語化を進めるには、画面上の「編集」から「設定」を選択します。
「GIMPの設定画面」が開きますので、その中の左側サブメニューより「ユーザーインターフェース」を選択します。
ウィンドウ右側の「言語の設定」で、『日本語[ja]』を選択します。
選択後、ウィンドウ右下にある「OK」ボタンをクリックすれば日本語化は完了です。
とりあえず、インストールまでご案内しました。
操作方法の説明は、随時アップしていこうと思います。
-
前の記事
写真やイラスト素材が全て格安で取り放題!写真ACの登録は必須 2018.06.22
-
次の記事
手数料と時間を節約できるクレジットカード決済を利用しよう! 2018.06.22